Botox
ボトックス
ボトックス
【銀座×ボトックス】しわ・小顔・多汗症まで対応
|自然な仕上がりならTHE GINZA CLINIC

銀座でボトックス注射を受けるならTHE GINZA CLINICへ。
しわ・エラ張り・多汗症など、ボトックスはさまざまなお悩みに対応できる人気の施術です。
当院では、安全性を重視した丁寧な施術で、ナチュラルな仕上がりと効果の持続を両立。表情を不自然にせず、理想のフェイスラインや若々しい肌を実現します。
「しわを目立たなくしたい」「小顔になりたい」「脇汗を抑えたい」とお考えの方へ。施術の流れや料金、症例写真を詳しくご紹介しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ボトックスとは
メスを使わず短時間の施術が可能
ボトックスとは、ボツリヌストキシン製剤を筋肉や汗腺に注入し、筋肉の過度な動きを抑えることでしわやエラ張りを改善し、汗腺の働きを抑えることで多汗症を軽減する施術です。
もともとは医療分野で眼瞼けいれんや片側顔面けいれんの治療に使われていましたが、美容医療の分野でも広く応用されるようになり、現在ではしわの改善や小顔効果、発汗の抑制など、さまざまな目的で使用されています。
ボトックスの最大の特長は、メスを使わずに短時間で施術が完了し、自然な仕上がりが期待できることです。注入した成分が筋肉の働きを一時的に抑制することで、表情じわを改善し、フェイスラインをすっきりと整えることができます。また、脇や手足に注入することで汗腺の働きを抑え、多汗症の治療にも効果を発揮します。

ボトックスの特徴
- ボツリヌストキシン製剤を筋肉や汗腺に注入し、過度な動きや発汗を抑制
- 表情じわの改善、小顔効果、肩こり・ふくらはぎの引き締め、多汗症改善など、用途が広い
- 施術時間が短く、痛みが少ないため、初めての方でも受けやすい
- 数ヶ月ごとの施術で効果を持続させ、長期的な美容維持が可能
おすすめのポイント
- メスを使わず短時間で施術完了(施術時間は約10〜20分)
- ダウンタイムがほとんどなく、施術当日からメイクやシャワーが可能
- 個人差はあるが、3〜6ヶ月程度効果が持続し、定期的な施術でさらに長持ち
- 自然な仕上がりで、過度な表情の制限を防ぐ
- 美容医療初心者の方でも安心して受けられる人気施術
こんなお悩み
ありませんか?
おでこ・眉間・目尻などのしわが気になる
表情じわが深くなり、老けて見える
エラが張っていて、顔が大きく見える
小顔になりたいが、外科手術には抵抗がある
ワキガや多汗症で悩んでいる
人前で汗ジミが気になる、匂い対策をしたい
肩こり・肩の張りを改善したい
肩の筋肉が発達し、肩のラインがゴツゴツして見える
ふくらはぎや二の腕を細く見せたい
筋肉の張りが強く、下半身太りや腕の太さが気になる
当院の
ボトックスへの
こだわり
- 自然な仕上がりを実現する「注入量」へのこだわり
ボトックスの施術において最も重要なのは、適切な注入量の調整です。注入量が多すぎると筋肉が過度に抑制され、不自然な表情になってしまう一方、少なすぎると十分な効果が得られません。当院では、患者様一人ひとりの表情の動き・筋肉の発達状態・お顔全体のバランス を見極めながら、最適な単位数を調整します。
例えば、額や目元のしわ改善では、表情の柔らかさを保ちつつ、しっかりとしわを抑えるために微細な単位で調整 しながら施術を行います。エラボトックスでは、噛み癖や筋肉の発達状態を診断 し、片側のみに過剰に作用しないようバランスを考えた施術を行います。多汗症のボトックス注射では、発汗の程度に合わせて細かく調整し、必要な部分のみに適切な量を注入 することで効果を最大化しながら副作用を最小限に抑えます。
当院の医師は、経験豊富な技術と診断力を活かし、必要な箇所に、必要な量だけを的確に注入することで、違和感のないナチュラルな仕上がりを実現します。
- 仕上がりを左右する「注入技術」へのこだわり
ボトックスの効果を最大限に引き出すためには、解剖学的知識と高度な技術が必要です。当院では、筋肉の走行や皮膚の厚みを細かく分析し、患者様ごとに適した深さ・角度・注入ポイントを見極めながら施術を行います。単にしわを抑えるだけでなく、自然な表情を維持しながら、施術部位に最適な効果をもたらすことを重視しています。
例えば、エラボトックス(小顔ボトックス)では、咬筋の発達具合を確認し、必要な範囲に的確に注入することで、顔のバランスを整えながらナチュラルな小顔効果を引き出します。また、表情じわに対するボトックスでは、額や眉間、目尻などの施術部位ごとに筋肉の動きを考慮しながら、過剰な制限をかけず、適度なリフトアップを促す調整 を行います。
さらに、多汗症ボトックスの場合は、汗腺の分布を正確に把握し、汗の分泌を効果的に抑えるポイントにピンポイントで注入することで、ムラのない仕上がりを実現します。このように、施術ごとに異なる技術的なアプローチを用いることで、自然な仕上がりと確実な効果を両立 させています。
- 安心・安全を支える「製剤選び」
ボトックスの効果や持続期間は、使用するボツリヌストキシン製剤の品質 に大きく左右されます。当院では、厚生労働省が承認したアラガン社製ボトックスや、安全性と持続性に優れたINNOTOXなど、国内外で高い評価を受ける製剤のみを使用しています。これらの製剤は、高い純度と安定性を持ち、施術後の効果が均一で持続期間が長いのが特徴です。
特に、アラガン社製のボトックスは、世界的に信頼されるボツリヌストキシン製剤であり、多くの医療機関で使用されています。また、INNOTOXは液状製剤であり、従来の粉末製剤よりも均一な注入が可能で、より自然な仕上がりを実現できるのが特徴です。
当院では、施術ごとに患者様のご希望や肌の状態に合わせて、最適な製剤を選択し、安全かつ効果的な施術を提供 します。さらに、品質管理の行き届いた正規品のみを使用 し、不純物を含まない製剤を選定することで、副作用のリスクを最小限に抑えています。ボトックスが初めての方でも、安心して施術を受けられるよう、事前のカウンセリングでしっかりと説明し、患者様に最適な選択肢をご提案します。
- 痛みに配慮した施術
ボトックス注射に対して、「痛みが心配」「針が怖い」といった不安を抱えている方は少なくありません。当院では、できる限り痛みや不快感を軽減するための対策を徹底しています。施術時には、麻酔クリームを使用し、皮膚の表面の感覚を和らげた上で注射を行います。さらに、極細の針を使用することで、皮膚への刺激を最小限に抑え、痛みや内出血のリスクを軽減しています。
特に額や目元、唇周りなどの敏感な部位では、注入スピードや針の角度を細かく調整しながら施術することで、痛みを最小限に抑えます。エラボトックスの場合も、噛み癖や筋肉の発達状態を考慮しながら、最適な深さに慎重に注入することで、余計な痛みを避けつつ、効果を最大限に引き出します。
また、施術時間自体も短時間で完了するため、施術中のストレスを最小限に抑え、リラックスした状態で受けていただけるよう配慮しています。痛みや不安がある方でも安心して施術を受けられるよう、事前のカウンセリングでしっかりと説明し、一人ひとりの状態に合わせた最適な施術方法をご提案します。
代表的な
施術部位と効果

額・眉間・目尻などの表情じわ
ボトックス注射は、額・眉間・目尻などの表情じわを改善するのに効果的です。年齢とともに深く刻まれやすいこれらの部位のしわは、筋肉の動きによって生じるため、適切な箇所にボトックスを注入することで、しわを抑えながら自然な表情を保つ ことができます。特に、表情を動かしたときに目立つしわ(動的しわ)に効果的で、施術後は3日〜1週間ほどで徐々にしわが目立ちにくくなる のが特徴です。
また、ボトックスの効果は一時的なものですが、定期的に施術を受けることで、しわが深くなるのを防ぎ、長期的に若々しい印象を保つ ことができます。特に額や眉間のしわは、加齢とともに固定化しやすいため、早めのケアが将来的なしわ予防につながる でしょう。さらに、目尻のしわ(いわゆる「笑いじわ」)に対しても適用でき、笑った際のしわを和らげることで、より若々しく明るい印象を与えます。
当院では、表情の自然さを損なわないよう、注入量や注入部位を細かく調整し、患者様一人ひとりに最適な施術を提供します。施術後の違和感を最小限に抑えつつ、ナチュラルな仕上がりを実現することを大切にしています。

エラ
エラの張りが気になる方に人気なのがエラボトックス です。咬筋と呼ばれる顎の筋肉が発達しすぎると、フェイスラインが角ばって見えたり、顔が大きく見える原因になります。ボトックスを適切に注入することで、咬筋の緊張を和らげ、小顔効果を実現します。さらに、歯ぎしりや食いしばりの軽減にも効果が期待できるため、顎関節の負担を減らしたい方にもおすすめの施術です。
施術後は、咬筋のボリュームが徐々に減少し、施術1〜2ヶ月後にはフェイスラインがスッキリと整っていくのを実感できます。個人差はありますが、効果は約4〜6ヶ月程度持続し、定期的な施術を行うことで、さらに小顔効果が長続きします。特に、左右のバランスを整えながら施術することで、より自然なフェイスラインへ導く ことが可能です。
また、エラボトックスは顔の印象を柔らかくする効果もあるため、女性らしい雰囲気を出したい方にもおすすめです。筋肉の発達による角ばった輪郭を和らげることで、シュッとしたフェイスラインに近づきます。さらに、食いしばりや歯ぎしりが強い方は、施術後に顎の疲れが軽減することもあり、審美的なメリットだけでなく、機能面でも改善が期待できます。

ワキ・手足などの多汗症対策
ワキや手足の多汗症に悩む方にとって、ボトックス注射は手軽で効果的な解決策です。ボトックスには汗腺の働きを抑制する効果があり、注入することで過剰な汗の分泌を抑え、汗ジミや不快な臭いを防ぐ ことができます。特に、制汗剤が効きにくい方や、ワキ汗による衣服の黄ばみ・臭いが気になる方におすすめです。
施術時間はわずか10〜20分程度で、痛みも最小限に抑えられています。極細の針を使用し、必要なポイントに正確に注入するため、施術後の違和感もほとんどありません。注射後2〜3日ほどで効果が現れ、4〜6ヶ月程度持続するため、定期的に施術を受けることで長期的に快適な状態をキープできます。
また、ワキ以外にも手のひらや足の裏への施術も可能です。手汗が多く、握手や書類作業に支障を感じる方、足汗による蒸れや臭いが気になる方にとって、日常生活の快適さを大きく向上させる効果があります。施術後は、手や足がサラサラになり、ストレスなく過ごせるようになるでしょう。
この施術は、特に夏場や汗をかきやすい季節に人気がありますが、年間を通して多汗症に悩む方にもおすすめです。手軽に受けられる施術ながら、汗の悩みを軽減し、自信を持って過ごせるようになるため、多くの方に選ばれています。

肩(僧帽筋)
肩の張りや凝りが気になる方には、肩ボトックス(僧帽筋ボトックス)がおすすめです。デスクワークや長時間のスマホ操作による姿勢の崩れが原因で、肩の筋肉が発達しすぎてしまうことがあります。ボトックスを注入することで、筋肉の緊張を和らげ、肩の盛り上がりを抑えつつ、肩こりの軽減にもつながります。
特に、僧帽筋が過剰に発達すると、首が短く見えたり、肩がゴツゴツとした印象になることがあります。ボトックスを注入することで、肩のラインが滑らかになり、首元がスッキリとした美しいシルエットに整う 効果が期待できます。また、慢性的な肩こりの改善にも効果があり、筋肉の緊張が緩和されることで肩周りの動きが軽くなるというメリットもあります。
施術後は、2週間ほどで徐々に効果が現れ、約4〜6ヶ月間持続します。日々の姿勢改善と組み合わせることで、より長期間にわたる効果が期待できます。施術は短時間で完了し、ダウンタイムもほとんどないため、忙しい方でも気軽に受けられるのが特徴です。

ふくらはぎ
ふくらはぎの筋肉が発達しすぎていると、足が太く見える原因となります。特に、運動習慣がある方や、ヒールをよく履く方、歩き方のクセがある方は、ふくらはぎの筋肉が発達しやすく、張った印象になりがちです。ボトックスをふくらはぎに注入することで、筋肉の張りを抑え、よりほっそりとした美脚を目指す ことができます。
ボトックスは、筋肉の過剰な動きを和らげる作用があり、ふくらはぎに注入すると、筋肉のボリュームが徐々に落ち着き、スラッとしたシルエットになります。特に、「足首との境目がわかりにくい」「ふくらはぎが太くてスカートやショートパンツを敬遠してしまう」という方に適しています。施術後1〜2ヶ月で徐々に効果が現れ、3〜6ヶ月程度持続するため、定期的な施術で理想のシルエットをキープできます。
また、筋肉の張りを和らげることで、脚全体のバランスが整い、膝下がスッキリと見える効果 も期待できます。ボトックスを注入する部位や量を調整することで、ナチュラルな細さを維持しながら、女性らしいしなやかなラインを作ることが可能です。施術は短時間で完了し、ダウンタイムもほとんどないため、日常生活への影響を気にせず受けられるのも魅力です。
ボトックス注射の
効果と持続時間
- 効果が表れるまで
ボトックス注射の効果は、施術後すぐに現れるわけではありません。注入後2〜3日で徐々に変化を感じ始め、1〜2週間程度で効果が安定 してきます。部位によっても効果の出方に差があり、筋肉の強さや皮膚の厚みによっては少し時間がかかることもあります。
しわ治療では、徐々に表情じわが和らぎ、自然な形で改善が見られます。また、エラや肩などの筋肉への施術では、筋肉がリラックスして徐々に細くなるため、数週間かけて変化が実感できます。
- 効果の持続時間
ボトックスの効果は一時的なものですが、一般的に3〜6か月程度持続します。持続期間は施術部位や個人差によって異なり、しわ治療の場合は3〜4か月程度、エラボトックスや肩ボトックスでは4〜6か月程度持続することが多いです。
定期的に施術を受けることで、効果を長期間維持し、筋肉の過剰な動きを抑え続けることが可能です。継続することで、しわの予防や筋肉のリラックス効果が高まり、よりナチュラルで持続的な変化を実感できます。

注意事項
ボトックス施術後は、効果を最大限に引き出すためにいくつかの注意点があります。
- 施術部位の強いマッサージや圧迫を避ける
- 施術後数日間は、マッサージや圧迫を避けることで、薬剤が適切な位置にとどまり、最適な効果を得ることができます。
- 激しい運動や長時間の入浴は控える
- 血流が急激に増加すると、ボトックスの拡散を促してしまう可能性があるため、施術当日は控えることをおすすめします。
- インフルエンザワクチンやコロナワクチンとの接種間隔を考慮
- ボトックス注射と他のワクチン接種は、間隔を空けることが推奨されています。特に免疫系に影響を与えるワクチンの場合、医師と相談の上、安全なタイミングで施術を受けることが大切です。
- 妊娠中・授乳中の施術は避ける
※ボトックスの安全性が確立されていないため、妊娠中・授乳中の方は施術を控えるよう推奨されています。
施術の流れ
カウンセリング

施術前に、患者様のお悩みや仕上がりのイメージをしっかりとヒアリング します。しわやエラの張り、多汗症などの悩みに対し、ボトックスが適しているかを診断し、適切な注入部位や単位数を決定します。
過去にボトックスや他の美容施術を受けた経験がある場合は、それも考慮しながら施術計画を立てます。
疑問点があれば、この段階でしっかりと医師に相談することができます。
洗顔・施術準備

施術前には、施術部位のメイクや汚れをしっかりと落とし、清潔な状態にします。必要に応じて、麻酔クリームを塗布し、施術時の痛みを最小限に抑える対策を行います。
特に痛みを感じやすい部位(額や目元など)では、麻酔を使用することで快適に施術を受けられます。また、感染予防のために施術部位の消毒も行います。
施術

ボトックスは、極細の針を使用し、適切な深さと量を手際よく注入します。施術時間は5〜15分程度 と短時間で完了し、痛みもほとんどありません。
医師が患者様の筋肉の動きを確認しながら、最適な箇所に慎重に注入を行います。
しわ治療では、筋肉の動きを考慮しながらナチュラルな仕上がりを目指し、エラボトックスや肩ボトックスでは、筋肉の大きさや緊張度合いを見極めながら施術します。
アフターケア

施術後は、患部を冷却し、内出血や腫れを最小限に抑える処置を行います。また、ボトックスの拡散を防ぐために、施術部位を強く押したりマッサージをしたりしないよう注意点をお伝えします。
施術後の生活についてもアドバイスを行い、最適な結果を得られるようサポートします。
メイク・帰宅

通常、施術直後からメイクが可能 で、日常生活にもすぐに戻ることができます。施術当日から普段通りの生活が可能 ですが、施術後24時間は激しい運動や長時間の入浴を避けることが推奨されます。ダウンタイムがほとんどないため、仕事の合間や予定の合間に施術を受けることも可能です。
他施術と
比較・組み合わせ
- ヒアルロン酸や糸リフトとの組み合わせ効果
ボトックスは、ヒアルロン酸や糸リフトと組み合わせることで、より総合的なたるみ・しわの改善が可能になります。ボトックスは筋肉の動きを抑えることでしわを目立たなくするのに対し、ヒアルロン酸は皮膚にボリュームを与え、深いしわやくぼみをふっくらと整える効果があります。
そのため、例えば「額のしわはボトックスで改善し、頬のボリューム減少にはヒアルロン酸を注入する」といった施術の組み合わせが効果的です。
また、糸リフトとの組み合わせも人気があります。ボトックスは表情じわに効果的ですが、たるみが原因でできるしわやフェイスラインのもたつきには糸リフトが適しています。
例えば、フェイスラインの引き上げを糸リフトで行い、エラボトックスでさらに小顔効果を高めるという組み合わせも可能です。こうした相乗効果を活用することで、より理想的な仕上がりを目指すことができます。
- レーザー治療やHIFUなどとの併用タイミング
ボトックスは、レーザー治療やHIFU(高密度焦点式超音波)と組み合わせることで、肌の引き締めや若返り効果を最大限に引き出すことができます。特に、HIFUはたるみの引き上げやリフトアップに優れた効果を持つため、ボトックスとの併用でより引き締まったフェイスラインを実現できます。
施術のタイミングとしては、HIFUを先に受けた後、ボトックスを施術するのが一般的 です。HIFUで肌の土台を引き締めた後にボトックスを注入することで、相乗効果が期待できます。
また、レーザー治療と組み合わせる場合は、肌のハリや毛穴の引き締めを目的とした施術と併用することで、より若々しい印象を作ることが可能です。
- ダウンタイムや施術効果を考慮した組み合わせ提案
ボトックスはダウンタイムがほとんどない 施術ですが、組み合わせる施術によっては適切なスケジュール調整が必要です。例えば、糸リフトやHIFUは施術後に軽い腫れや内出血が出る場合があるため、これらを受けた後にボトックスを施術することで、施術直後の見た目を気にせずに済むケースもあります。
また、レーザー治療とボトックスを同じ日に受ける場合は、肌に刺激を与えすぎないよう、レーザーの強度や種類を調整することが重要です。カウンセリング時に患者様のライフスタイルやイベントの予定を考慮し、最適な施術スケジュールを提案いたします。
このように、ボトックスは単体でも効果を発揮しますが、他の美容施術と組み合わせることでより高度な美的改善が可能です。当院では、一人ひとりのご希望に合わせた最適な施術プランをご提案いたします。
リスク・副作用
失敗例への対策
- 内出血や腫れ、左右差の調整について
ボトックス注射の施術後、一時的に軽い内出血や腫れが生じることがあります。これは針の刺激によるもの で、通常は数日以内に落ち着きます。特に目元や額など皮膚が薄い部位では、内出血のリスクがやや高まるため、施術後のアイシングや内出血を抑えるケアが推奨されます。
また、注入量や注入部位のわずかな違いにより、左右差が生じる可能性もあります。
当院では、経験豊富な医師が細かく調整しながら施術を行い、左右差が最小限になるように配慮しています。
万が一違和感があった場合でも、追加調整やフォロー対応を行い、仕上がりを最適化 します。
- 注入後の眉やまぶたの過度な下がり
ボトックスの注入方法によっては、眉やまぶたが下がる(眼瞼下垂)ことがあります。これは、筋肉の動きを抑えすぎたり、適切な位置に注入されなかった場合に起こることがあります。
特に額や眉間の施術では、表情のバランスを崩さないよう、筋肉の動きを正確に見極めながら施術を行うことが重要です。
当院では、解剖学的知識をもとに、筋肉の構造や動きを慎重に考慮しながら施術を実施。過度な下がりを防ぐため、表情を自然に保つための最適な注入ポイントと適切な量を調整しています。
万が一、施術後に違和感がある場合は、追加のフォローアップで改善策を提案いたします。
- 解剖学的知識を持つ医師の施術が重要
ボトックス注射は単純な施術に見えますが、解剖学的な知識が不足していると、仕上がりが不自然になったり、思わぬ副作用を引き起こす可能性があります。
筋肉の構造や表情の動きを的確に把握し、患者様一人ひとりに最適な量・深さで注入することが、美しい仕上がりのためには不可欠です。
当院では、ボトックス施術の経験が豊富な医師が施術を担当しています。解剖学的知識を活かし、自然で違和感のない仕上がりを目指す施術を提供しています。
施術後のフォロー体制も充実しており、不安や疑問があればすぐにご相談いただけます。
- 万一のトラブル時
施術後に気になる点があった場合でも、当院では追加調整やフォロー対応をしっかりと行っております。例えば、「しわが思ったよりも残っている」「表情が少し違和感がある」と感じる場合には、無料で追加調整の相談が可能です。
また、ボトックスの効果は徐々に現れるため、施術直後ではなく、1〜2週間後に状態を確認することが重要です。
当院では、患者様一人ひとりの仕上がりに責任を持ち、必要に応じて最適なフォローアップを提供します。万が一のトラブル時にも安心していただけるよう、アフターケアまで徹底しています。
当院が
選ばれる理由
豊富な症例数と実績

当院では、しわ治療・小顔ボトックス・多汗症治療など、幅広い症例を手掛けており、豊富な実績を持つクリニックです。これまでに多くの患者様が来院され、それぞれのお悩みに応じた施術を行ってきました。
症例ごとのデータや経験をもとに、患者様一人ひとりに最適な施術方法を提案し、満足度の高い仕上がりを実現しています。
しわ治療では、「自然な表情を保ちながらしわを軽減したい」というご要望に応じたナチュラルな仕上がりを重視し、筋肉の動きを計算した施術を行っています。
また、小顔ボトックス(エラボトックス)では、単に筋肉を弱めるだけでなく、顔のバランスを考えながら、フェイスラインを美しく整える 施術を提供しています。
多汗症治療では、患者様のライフスタイルに合わせて適切な施術間隔を提案し、汗の悩みを軽減しながら快適に過ごせるようサポート しています。
実際に多くの患者様から「ナチュラルな仕上がりで満足」「想像以上の効果があった」との声をいただいており、リピーターの方も多数いらっしゃいます。
こうした豊富な症例経験を活かし、初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、的確な施術プランを提案いたします。
銀座駅からの好アクセス

当院は銀座駅から徒歩圏内にあり、通いやすい立地に位置しています。 お仕事の合間やショッピングのついでにも気軽に立ち寄れるため、忙しい方でも時間を無駄にすることなく施術を受けられます。
ボトックスは施術時間が短く、ダウンタイムもほとんどないため、「仕事帰りに受けて翌日から普段通り過ごせる」という点でも、多くの患者様に選ばれています。
また、プライバシーにも配慮した院内環境を整えており、落ち着いた空間でリラックスして施術を受けられる よう配慮しております。
完全予約制を採用し、患者様同士ができるだけ顔を合わせないような導線設計を行っているため、人目を気にせず安心してご来院いただけます。
待合スペースや施術室も、リラックスできる環境を意識して設計されており、心地よい時間を過ごせるよう配慮されています。
さらに、当院は銀座という立地にふさわしい、洗練されたサービスと高品質な施術を提供しており、施術だけでなく、患者様にとって「通いやすく、居心地の良いクリニック」と感じていただけることを大切にしています。
丁寧なカウンセリングとアフターケア

ボトックス施術を受ける際には、「どれくらい効果があるのか」「副作用は大丈夫か」「どの部位にどのくらい打つべきか」など、不安や疑問を抱える方も少なくありません。
当院では、施術前のカウンセリングを特に重視し、患者様一人ひとりの悩みやご希望を細かくヒアリング します。施術の適応や期待できる効果、リスクについても、専門医がわかりやすくご案内し、無理に施術をおすすめすることはありません。
納得いただいた上で施術を受けていただけるよう、十分な説明を行います。
また、施術後の経過観察やアフターケアにも力を入れており、万が一気になる点があった場合には、無料の再診制度もご用意しています。
「施術後の仕上がりが少し気になる」「左右差があるかもしれない」といった細かな調整のご要望にも、患者様が満足できるまで丁寧に対応いたします。
さらに、施術後の日常生活での注意点や、ボトックスの効果を最大限に活かすためのアドバイスもお伝えし、最良の結果を引き出せるようサポートいたします。
患者様が安心して施術を受けられるよう、術前・術後のフォロー体制を徹底し、信頼されるクリニックを目指しています。
リーズナブルな価格設定と高品質な製剤

ボトックス治療は、継続的に受けることでより良い効果を得られる施術です。そのため、当院では通いやすい価格設定と高品質な製剤の両方を重視し、患者様が無理なく続けられるように配慮しています。
使用する製剤は、厚生労働省認可のアラガン社製ボトックスをはじめ、高品質な韓国製ボツリヌストキシンなど、安全性と効果が認められたもののみを厳選。
患者様の施術目的やご希望に応じて、最適な製剤を選択できるよう、複数のオプションを用意しています。例えば、「できるだけ長持ちするものがいい」「コストを抑えてまずは試したい」といったニーズに合わせて、効果の持続期間や価格のバランスを考慮した最適なプランを提案 いたします。
また、価格以上の満足度を得られるよう、経験豊富な医師が施術を担当し、ボトックスの効果を最大限に引き出すために細かく注入部位を調整。
無駄なく適量を使用することで、適正価格を維持しながら、高い施術効果を提供することを可能にしています。
さらに、当院では定期的にキャンペーンやリピート割引などの特典を提供しており、より多くの方が気軽に施術を受けられるよう努めています。
施術時間 | 詳細説明欄 |
---|---|
施術時間 | 詳細説明欄 |
施術時間 | 詳細説明欄 |
施術時間 | 詳細説明欄 |
施術時間 | 詳細説明欄 |
よくある質問
- 浅いしわ(表情じわ) → ボトックスで筋肉の動きを抑えるのが優先
- 深いしわ(刻まれたしわ) → ボトックスで動きを抑えた後、ヒアルロン酸でボリュームを補填

ご予約案内
ボトックスは、しわの改善だけでなく、小顔効果や肩こり・ふくらはぎ痩せ、多汗症治療など、幅広いお悩みに対応できる施術です。
切開を伴わず、短時間で施術が完了するため、仕事や日常生活に影響を与えずに受けられる ことから、多くの方に選ばれています。
当院では、患者様の理想を叶えるために、経験豊富な医師が丁寧なカウンセリングを行い、最適な施術プランをご提案 いたします。初めての方でも安心して施術を受けられるよう、術前・術後のサポートも充実しています。
ボトックス治療をご検討の方は、ぜひTHE GINZA CLINICまでご相談ください。
ご予約やご質問は、お電話またはWeb予約フォームより受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
MENU
施術メニュー一覧
THE
GINZA
CLINIC
医院名 | THE GINZA CLINIC |
所在地 | 〒000-0000 東京都テスト区テストテスト0-0-0 テストビル 8F |
電話番号 | 00-0000-0000 |
診察時間 | 10:00〜19:00 (休診日:月) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | メトロ線 テスト駅より徒歩1分 |